« | »

2013.09.15

残り数カ月で合格へ !

残り数カ月で合格へ !

受験校を絞り込めば結果は必ず出る

今から受験勉強をスタートして合格できる?

 難関校は無理ですが、中堅校レベルまでなら可能な生徒はいます。現に昨年も一昨年も8月、9月から勉強をスタートして合格した生徒は何人もいます。ただし、全員がそうではありません。

どんな場合に合格できるか・・・

 ① 本人が「何としてもその学校に行きたい」という気持ちが強い場合

 ② 出された宿題をきちんとやる

 ③ 覚える内容を自分で習得する

 ④ きちんと1から教えてくれる先生がいること

 ⑤ 親が全面的に協力すること

 ⑥ 志望校を1つに絞ること

 以上のような内容が揃えば、見る見るうちに勉強が出来るようになり、合格へと近づいていきます。後は、先生の力量と分析力でしょう。ですから、何からスタートして、何をやればいいのかをはっきりと明示してあげることです。闇雲にあれもこれもでは時間が足りません。最短距離をいくしかありません。適切なテキスト選び、勉強の仕方、管理をすればこんな短期間でも成長します。

★塾内テストで志望校の目標値に達しないのは無理なのか・・・

 決してそんなことはありません。この時期以降は塾内のテストの結果は逆に気にしない方がいいと思います。これが難関校であってもそうです。要は最終的に志望校の過去問でどれぐらいの点数が取れるようになるかで判断すべきで、今、仮にその過去問が出来なくても、いずれ出来るようになります。ただし、できればその過去問は2回ぐらい通してやって欲しいのですが・・・・

 仮に志望校別のクラスに入れなかったとしても、まだまだあきらめる必要はありません。いずれにしても、塾もあちこちの過去問やそれに似たような問題をバラバラにしてやるので、そんな遠回しな事をするより、直接志望校の過去問を繰り返しやった方がよほどいいと思います。そうすることによって、その学校の癖や傾向を生徒自身がつかむことになり慣れてきますから、点数が取れるようになります。現に塾のテストではぜんぜんふるわない生徒が、過去問をやったら十分点数が取れている、という生徒が何人もいます。

 ここからの数カ月は、いかに自分の時間をとって、自分の不得意分野をなくしていくかにかかっています。省ける内容、講座、教科をできるだけ作って自分の時間を作って下さい。難関校を狙う生徒は親や塾の先生が言うよりも、自分でわかっていますから、本人に一度聞いてみるといいでしょう。案外、「自分はこれをやりたい」と言えるものですよ!

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.

 

大阪で家庭教師をお探しならプロゲート