Home > 12月 30th, 2014
2014.12.30

受験生のお正月は・・・

受験生のお正月は・・・

年末年始も関係ない・・・!

 受験生にとっては、この年末年始もそれに構っている余裕はありません。大みそか特訓などイベントを計画している塾もあるぐらいで、あと入試まで2週間ちょっと!

 秒読みの段階ですが、まだまだ、ラスト2週間で劇的に飛躍するチャンスがあります。ベテランの先生に言わせると、ラスト2週間は本当に集中して取り組み、真剣そのものだけに、大いに逆転は可能だと言います。おそらく受験が終わるまでは学校も行かないでずっと勉強になるはず。今までこなせなかった過去問もだいぶ出来るようになるはずです。

 この時期、もうすでに自分のやらなければいけない事は分かっているはず。塾で新たなプリントをやるよりも、自分でしなければいけない勉強をやるべきです。時間との戦いだけに、やるべき内容を毎日書きだして、こなしていく、それぐらいの意気込みがあれば、必ず結果はいいように出ます。今年だけは、年末年始のお祝い事は受験が終わってからにしないと、気分も散ってしまいそうですね・・・

あと何をすればいいか・・・

 実践練習でしょう。ただし、暗記物の整理とチェックはまだまだこれからが勝負です。

理科や社会だけでなく、語彙に関しても、まだまだ増やす事は可能。但し、増やす前に今までやって出来なかった、書けなかった事は見直して、再チェックしてからをお薦めします。今から、記述の練習や、図形の問題を克服しようとしても、なかなか出来る物ではありません。今までやった問題をいかに思い出して、さっと、答えが出てくるか、これがスピードアップの極意です。一人でやる以上は、チェック、チェック、チェックです。

 先生がついている場合は、まだまだ、記述にしろ図形にしろ、理解、表現する問題でも出来るようになります。最後まで、二人三脚で頑張りましょう。

 この時期になると、塾での結果や順位、偏差値は全く気にしなくてもいいです。過去問での判断だけで十分です。

2014.12.30

池田附属・天王寺附属の入試まで

池田附属・天王寺附属の入試まで

気持ちの持って行き方で差が・・・

 入試まであと1カ月足らず。受験される方は当然ながらこの時期でも取り組んでいるはずです。ただ、国立大附属を狙うに当たって、大きく分けると二つのグループに分かれます。1つ目は私立小学校をすでに合格されている方。もう一つは国立大附属一本の方。

それぞれによって今のモチベーションがかなり違います。細かく分けると、私立は受かっていても、行かないで附属が受からなければ公立に行く方や附属が終わってから私立の2次募集を受験される方もいます。いずれにしても、微妙にモチベーションは違います。

 子供はというと、案外分かっていなかったり、緊張感がなかったりと思うように動いていない、という声をききます。それも親のモチベーションも関わっているのかもしれません。どうしても、あとがない、という人と、落ちても切符がある人とでは違うでしょう。

 ただ一番重要な事は子供の状態です。やる気が出ているか、そうでないか、この差は大きいです。そのやる気を起こさせるには、やはり母親の熱意がどれだけ伝わるかでしょう。

子供がやらない、と嘆くよりも、やるまで引っ張っていくぐらいの気合がなければ、この寒い時期、ましてや年末年始のバタバタした時期に勉強などしません。

 附属の入試の場合、ペーパーテストではほぼ差は付きません。ほぼ満点近く取るからです。競争率が昨年よりも下がっているとはいえ、倍率は私学に比べて高いだけに、きちっと点数が取れるところは取れるように反復練習し、指示を聞き逃さないように、注意力を高める訓練を今からの1カ月で仕上げましょう。

 

大阪で家庭教師をお探しならプロゲート