« | »

2010.04.27

まだ目標が決まらない?

まだ目標が決まらない?

インターネットを利用しては?

 なかなか中学生にインターネットを利用させることには抵抗がある、という保護者の方が多いのは事実で、実際、それがトラブルの原因になっているケースも最近はよくニュースで見かけます。それだけにその利用方法について検討しなくてはいけないと思いますが、その半面、パソコンの利用に関しては、小学生のころから授業にも組み入れられているので排除はできません。私立の中高一貫校の中には、宿題の提出をディスクで提出させている学校もあるので、ご家庭でパソコンも必要不可欠になっているのも事実です。

 今回は、その利用方法について各ご家庭で一定のルールを作ったとして、そのインターネットを使って、一つの目標作りに向けてのご提案をしたいと思います。

大学のホームページを見てみよう!

 学校のホームページは入試関係の内容を調べる時には見ますが、学校の中身までじっくり見ることはなかなかありません。ただ、最近の各大学は情報公開が多くされていて、オープンキャンパスなども実施して、より多くの人に「見てもらおう」「知ってもらおう」としています。その中には、「どんな研究をしているか」とか、「どんな活動をしている」とかを学部別に紹介しています。中には、映像で紹介していたり、写真入りで紹介しているものもあります。けっこう面白いものですよ!

 中学生の間はどんな学校があるのかがまだ分かっていない状況もありますので、それならそれで、どんな学校があるのかを検索させても面白いと思います。これだけ情報過多の世の中なので、それを利用しない手はありません。検索するなかで、必ず気に入るページが見つかるはずです。自分の生活範囲のなかで考えるより、視野を広める意味で、色々な学校のホームページを見て、興味を持たせることからスタートしてみてはどうでしょうか?

 ただし、インターネットの場合は有害なサイトも数多くあるので、その利用法についてはくれぐれも各ご家庭でルール作りと、監視を怠らないようにしてほしいと思います。

お薦めの学校のホームページ

 京都大学のサークル紹介・大阪大学工学部の活動内容・立命館大学のサークル・近畿大学・関西学院・他

  中学生には、写真や動画など、見やすいものを選ぶほうがいいでしょう。そして、案外、サークル活動なども興味をそそられるアイテムになるかもしれません。お気に入りの学校をあえて指定して見せるのもいいかもしれませんね!

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.

 

大阪で家庭教師をお探しならプロゲート