« | »

2011.05.25

塾を変わるとしたら・・・?

塾を変わるとしたら・・・?

どのタイミングがいいのか ?

 通常、塾に行き始めるのは4年生。早い方は1年・2年・3年と通われています。傾向として低学年から塾に通っている方は、4年生以降は大手塾に、4年生からの方は大手塾を含む様々な塾に行かれます。どちらを選ばれても、中学受験における基本のカリキュラムのスタートは4年生からですから、その時点での差はそんなに大きくはありません。

 差が付いてくるのはだいたい2~3ヶ月後からです。それは進度の違い、難易度の違いが各塾で生じてくるからです。その頃ぐらいから、本人がその塾に合っているかどうかが分かってきます。合っていないのであれば、この時期ぐらいから他塾の情報集めをし、じっくりと考慮して塾を変更するのもいいと思います。基本的に4年生の間は途中で塾を変更してもそんなに大きな差はありませんから、支障はありません。ただし、5年生以降はあまり変更しない方が無難です。

塾を変更する理由は・・・

・  進度が早くついていけない。 

・  進度か遅くて不安。

・  授業内容が難しくついていけない。

・  授業内容が優しすぎて不安。 

・  目標校と授業内容が合っていない。  

・  講師との相性が合わない。

・  宿題が多すぎて消化できない。

・  通塾に時間がかかりすぎて体力がもたない。

・  個人のスケジュールと塾のスケジュールが合わない。

以上のような理由があげられます。他にも様々な理由があるとは思いますが、この見極めが重要で、本人の問題で解決できるのか、志望校を変更する方がいいのか、塾を変更した方がいいのか、家庭教師をつけた方がいいのか、そのままでいいのか、など思案のしどころです。ただ、そういった状況を思案するという事はそれだけ親が子供の状況を把握しているからで、親としては子供と一緒に受験に取り組むという点で素晴らしいと思います。中には塾に行かせているだけで、まったく把握をしていない親も少なくはありません。

 「塾を変更する」事は、現状を打破するだけでなく、今後の方針を決める大きな転機でもあるので、慎重に考えないといけませんが、出来れば色々な意見を聞いて、情報収集をして徹底し、2度目、3度目がないようにしたいところです。ただ、大きな流れで言うと、4年生の間は自分に合う塾を探す学年という位置づけでもあるので、あせらずに行動すればいいと思います。

Comment & Trackback

Comments and Trackback are closed.

No comments.

 

大阪で家庭教師をお探しならプロゲート