Home > 8月 9th, 2010
2010.08.09

能力を育てる!

能力を育てる!

能力と学力

 よく、「能力と学力」という言葉を耳にすると思いますが、それについてじっくりと考えたことがあるでしょうか?

 「学力」はある程度の「慣れ」や「練習」によって向上します。計算が速いとか、漢字をたくさん知っているというのは、いわゆる学力の分野によるもので、能力というのは、その覚え方であったり、考え方、スピードのことで、学力を支えるものと考えて頂ければいいと思います。今回はその「能力」についてのお話をしたいと思います。

視覚を鍛えよう!

 「能力」と言っても、様々な能力がありますが、今回はその鍛え方についてご紹介します。能力を鍛えるには、よく、「五感を磨け」とも言いますが、その中でも特に大切なものが「視覚」です。勉強の多くが目から入ってくる物が多いので、その鍛え方によっては能力の差に大きく影響されます。今回は特に「視覚」の鍛え方に限定します。

 「本読みが遅い」「処理スピードが遅い」「記憶力が悪い」「ミスが多い」これらすべて

視覚を鍛えることによって、解消されます。

レッスン1

 パート1 

  ①国語の教科書、もしくは文庫本を用意して下さい。

  ②各行の一番上の文字と一番下の文字を一文字ずつ交互に読んで下さい。

  ③目標タイムは10秒で40行です。 

 パート2

  ①社会の教科書、もしくは横書きの本を用意して下さい。

  ②各行の一番左と右を交互に読んで下さい。

  ③目標タイムは10秒で40行です。

 パート3

  ①どんな本でもいいので用意して下さい。

  ②本を開いた状態で四隅の文字を対角線で交互に読んで下さい。

  ③目標タイムは10秒で往復40です。

 レッスン1から3までが出来ない人は眼球が衰えています。乱視の可能性があり、要注意です。眼球トレーニングが必要です。

 トレーニングの方法としては、パート1とパート2を何度もやって下さい。途中で間違えたら最初からやり直します。本来ならば、日本語よりもアルファベットの方がベターなのですが、最初は本を利用してもよいと思います。この方法で鍛えていくと、速読力もつきます。そればかりか、前に書いてある文字や文章を記憶していく能力が鍛えられます。

レッスン2

 ①新聞紙の大きさの紙を用意して下さい。

 ②真中に×を1センチ角ぐらいの大きさで書いて下さい。

 ③その×印の回りに数字を上下左右斜めに少し大きめに書いて下さい。

 ④③と同じように順次文字を大きく書いていって用紙の最後四隅が大体10センチくら 

  いの大きさにして下さい。

    ⑤この用紙を真中の×をいつも見ながら、同時にその回りの数字を読んでいく訓練をし

  て下さい。

 ⑥目と用紙の間は最初、60から70センチから始めて徐々に近づけます。

 ⑦全紙がなければ半紙でも構いません。その分最後の大きさは小さくして下さい。

この方法のトレーニングは一度に見る物の範囲を広げていくというもので、視界が広がっていくとともに、頭の中に入ってくる情報量も増えてきます。これをスピーディーに行えばレッスン1にも代用できます。この他にも色々なトレーニングがあります。この次に必要なものが、目で見た情報を処理していく能力なり反射神経のトレーニングです。

 こういうトレーニングを一日10分行うことによって、集中力も養えますし、前述のような方法がありますので、続きをお知りになりたい方は、お電話いただければ、ファックスにて送信致します。

 

大阪で家庭教師をお探しならプロゲート